お金がない時どうしてる?みんなの知恵や解決策まとめ

【正しい借用書の書き方】お金がないとき貸してくれた友人へ

お金がないときに、友人に借金を申込み貸してもらえることができた。それがどんなに親友であってもお金を借りた場合は口約束だけではなく、きちんと借用書を渡す必要があります。正しい借用書はどのように書けばよいのでしょうか。

こちらでは借用書の書き方について、詳しくお話ししています。親しい間柄であっても借金は借金です。きちんと返していくことが前提となります。自分自身のけじめの為にも正しい借用書を交して、一日でも早く返済するようにして下さいね。

お金を借りたのなら友人だからこそ借用書は必要

親しい友人や知人にお金を借りた。ともすればお金の貸し借りは人間関係まで壊してしまいかねません。

そうならない為に借りたお金は期日を決め、しっかりと返済することが必要ですよね。

いい加減な気持ちで借りたのではないことを、借用書にして証明しましょう。そして借用書に記載したことを忘れることなくきちんと返済することによって、借りた友人知人との関係がより深くなることにも繋がりますよ。

借用書にはどのようなことを書くの?

借用書とは貸主と借主の間にお金の貸し借りがあった事を証明する為のものです。

特に決まった形式が有る訳ではありません。手書きであっても借用書といえる場合ももちろんあります。最低限必要な記入項目を挙げてみましょう。

  • 作成日
  • 借主の住所氏名
  • 貸主の住所氏名
  • 金額
  • 貸付日
  • 返済予定期日

最低上記を記載し、捺印すれば借用書として通用します。ただこれは法的な措置をとるためのものではなく、あくまでもふたりの間にお金の貸し借りがあったことを証明する為のものになります。

法的に通用するかどうかではなくて、友人知人間でもお金の貸し借りはきちんとけじめをつけるという意味での借用書であればこれで充分ですよね。

もう少し踏み込んだ、例えば利息を付けての返済にしたい、遅延や延滞があった場合の損害金や借主が勝手に住所を変わり連絡をせず延滞が続くなど、あきらかに貸主の不利益になる場合などの為に、期限の利益の損失を組み込む。

そういった場合には上記に加えて項目を増やすことも可能です。友人や知人の場合にはあまり多くはない事例ですが、その方が借主の方も気が楽と思う人もいるので、状況に応じてということですね。

正しく借用書をかくことは自分の為でもある

友達なのに水臭い、そういわれたとしてもきちんと正しく借用書を書くことで、自分自身も借金をしているという事実を再認識し、一日でも早く返済したいという気持ちを忘れない為に、借用書を書くことは必要なことなのです。

あまり固く考えずに借用書を作成しましょう。

作成した月日を忘れずに入れること、いつ借りて、いつ返済予定であるか、貸主と相談しながら作成することが大切ですよ。

借用書にも簡易なものから公正証書まである

前の項目でもお話ししたように、借用書は自分の返済の目安とする簡易なものから、法的措置の対象にもなる公正証書までさまざまなものがあります。

もちろんどれも正しい借用書として通用します。雛型もたくさんあると思います。これが正しいというものではなく、わかり易く誠実なものであれば良いのではないでしょうか。

借用書を書くタイミングと文字について

簡易な借用書も含めて、特にこれでなくてはいけないという借金に対する借用書ですが、借用書はどのタイミングで作成し、渡すのが良いのでしょうか。

一番良いタイミングとしてはお金を受け渡す時に借用書を交すのが妥当ではないでしょうか。

パソコンでの文字で良いのですが、実際に署名する場合には鉛筆などはダメですよ。黒のペンかボールペンを使用しましょう。

数字はできれば壱、弐のような漢数字を利用すれば改ざんを防げて安心です。

避けたい!知人友人とのお金のトラブル

借金はできればしたくないですよね。でもどうしてもお金が必要な時に頼れるのは身内親友ということになるでしょう。身内の場合はトラブルになっても修正が効く場合が多いと思いますが、友人知人の場合はまったくの疎遠になってしまう事も少なくありません。

正式に借用書を誠意を持って作成し、貸してくれた友人に対して、きちんと返済期限までに返済の意思があることを示しましょう。もしも一括での返済が難しいようなら分割で毎月返済できる金額と回数もしっかりと記入しましょう。

高額な借入をした場合には簡易なものではなく、必要に応じて公正証書にしておくと貸主にとってはより安心となります。

ただし公正証書にする場合は費用も手間もかかってしまうことを知っておいて下さいね。

閉じる
閉じる